【解決方法】Dockerのnginx-proxyを経由するとアクセス元のIPが正しく取得できない件について

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
リバースプロキシを立てると、アクセス元の正しいIPが取得できなかったため 取得させるための設定をメモします。
環境
- CentOS 7.4
- Docker 18.03
概要
Dockerのnginx-proxyのコンテナをリバースプロキシとして設置し
それぞれのコンテナへ別々のホストを立てリクエストを振り分けました。
webブラウザからa.hoge.jp
へアクセスすると
アクセス元のIPがnginx-proxy
のIPからアクセスしたことになってしまい
適切なアクセス元を取得出来ませんでした。
nginx-proxy
https://github.com/jwilder/nginx-proxy
解決方法
以下の対応で解決しました。
- nginx-proxyの設定にX-Forwarded-Forを設定
- a.hoge.jp側の設定
nginx-proxyの設定にX-Forwarded-Forを設定
X-Forwarded-Forとは?
HTTPヘッダの一つでロードバランサやプロキシを経由する際に
クライアントの送信元IPアドレスを特定する際のデファクトスタンダードです。
設定ファイルに下記を追記します。
/etc/nginx/conf.d/default.confserver {
proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;
}
a.hoge.jp側の設定
x-forwarded-for
は偽装可能なので、信頼できるところ以外からは
real_ip_header
を使わないようにするための設定です。
<nginx-proxyのIP>
はnginx-proxyのIPに置き換えてください。
/etc/nginx/conf.d/default.confserver {
set_real_ip_from <nginx-proxyのIP>;
real_ip_header X-Forwarded-For;
}
- review
愛する勇気を持てば人生が変わる!『幸せになる勇気』岸見一郎・古賀史健のアドラー実践編で真の幸福を手に入れる
- review
週末を変えれば年収も変わる!『世界の一流は「休日」に何をしているのか』越川慎司の一流週末メソッド
- review
新しい自分に会いに行こう!『自分の変え方』村岡大樹の認知科学コーチングで人生リセット
- review
科学革命から AI 時代へ!『サピエンス全史 下巻』ユヴァル・ノア・ハラリが予見する人類の未来
- review
人類はなぜ地球を支配できた?『サピエンス全史 上巻』ユヴァル・ノア・ハラリが解き明かす驚愕の真実
- review
え?世界はこんなに良くなってた!『FACTFULNESS』ハンス・ロスリングが暴く 10 の思い込みの正体