【設定方法】VagrantのでNFSマウントを利用する際に求められる管理者パスワード入力を省略する設定
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
VagrantでNFSマウントを利用するにあたりvagrant up時に
管理者パスワードを毎回求められるため
回避する設定をメモしました。
環境
- Mac OSX 10.13.4
- Vagrant 2.0.3
概要
もともとsynced_folderの設定をVirtualBoxが持つshared foldersという機能を
設定していたのですがパフォーマンスを向上させるためにNFSへ変更しました。
Vagrantfile## NFS Share
config.vm.synced_folder ".", "/vagrant-nfs", type: "nfs"
すると毎回Vagrantを起動するたびに管理者パスワードを求められるように
なってしまいました。
解決方法
sudoers.d配下にファイルを作成
sudoers.d配下にファイルを作成します。
terminal$ sudo vi /private/etc/sudoers.d/vagrant-nfs
以下のテキストを貼り付けて保存します。
/private/etc/sudoers.d/vagrant-nfs# NFS - Synced Folders - Vagrant by HashiCorp
# https://www.vagrantup.com/docs/synced-folders/nfs.html
Cmnd_Alias VAGRANT_EXPORTS_ADD = /usr/bin/tee -a /etc/exports
Cmnd_Alias VAGRANT_NFSD = /sbin/nfsd restart
Cmnd_Alias VAGRANT_EXPORTS_REMOVE = /usr/bin/sed -E -e /*/ d -ibak /etc/exports
%admin ALL=(root) NOPASSWD: VAGRANT_EXPORTS_ADD, VAGRANT_NFSD, VAGRANT_EXPORTS_REMOVE
articleHomebrew とは?Mac ユーザー必携パッケージマネージャーの全貌
articleApple Silicon(M1/M2/M3/M4)でDockerを快適に動かすためにやるべきこと
articleMacでssh-keygenコマンドを使いed25519の秘密鍵・公開鍵を作成する手順
article【解決方法】MacのOSをmojaveアップグレードしたらvagrantがエラーになり動かなくなった時の対処
article【設定方法】VagrantのでNFSマウントを利用する際に求められる管理者パスワード入力を省略する設定
article【解決方法】Macのvagrantでnfsでマウントした際にゲストOSのDockerでMySQL初期化エラー
article【早見表】よく使うVagrantコマンドとオプションの一覧まとめ
articlevagrantで起動したVM内で立ち上げているDockerのVolume(MySQLデータ永続化)で書き込みエラーになる件の対処
article【解決方法】Vagrantで構築したUbuntu20.04へsynced_folder を設定した際に発生するマウントエラーの対処
article【設定方法】VagrantとVirtualBoxでUbuntu20.04の仮想環境をサクッと構築する手順
article【設定方法】VagrantとVirtualBoxでCentOS8の仮想環境をサクッと構築する手順
article【解決方法】Vagrantを起動した際に発生するumount: /mnt: not mounted.の対処について
articleGrok プロンプト・テンプレ 100 連発:要約/翻訳/コード/分析 早見表
articleGitHub Copilot Workspace と Cursor/Cline の比較検証:仕様駆動の自動化能力はどこまで?
articleGitHub Actions 署名戦略を比べる:SHA ピン留め vs タグ参照 vs バージョン範囲
articlegpt-oss が OOM/VRAM 枯渇で落ちる:モデル分割・ページング・バッチ制御の解決策
articleGPT-5 ツール呼び出しが暴走する時の診断フロー:関数設計/停止条件/リトライ制御
articleGit の index.lock 残留問題を解決:並行実行・クラッシュ後の正しい対処法
blogiPhone 17シリーズの発表!全モデルiPhone 16から進化したポイントを見やすく整理
blogGoogleストアから訂正案内!Pixel 10ポイント有効期限「1年」表示は誤りだった
blog【2025年8月】Googleストア「ストアポイント」は1年表記はミス?2年ルールとの整合性を検証
blogGoogleストアの注文キャンセルはなぜ起きる?Pixel 10購入前に知るべき注意点
blogPixcel 10シリーズの発表!全モデル Pixcel 9 から進化したポイントを見やすく整理
blogフロントエンドエンジニアの成長戦略:コーチングで最速スキルアップする方法
review今の自分に満足していますか?『持たざる者の逆襲 まだ何者でもない君へ』溝口勇児
reviewついに語られた業界の裏側!『フジテレビの正体』堀江貴文が描くテレビ局の本当の姿
review愛する勇気を持てば人生が変わる!『幸せになる勇気』岸見一郎・古賀史健のアドラー実践編で真の幸福を手に入れる
review週末を変えれば年収も変わる!『世界の一流は「休日」に何をしているのか』越川慎司の一流週末メソッド
review新しい自分に会いに行こう!『自分の変え方』村岡大樹の認知科学コーチングで人生リセット
review科学革命から AI 時代へ!『サピエンス全史 下巻』ユヴァル・ノア・ハラリが予見する人類の未来