T-CREATOR

Homebrew「Permission denied / Operation not permitted」対策:権限・SIP・所有権を総点検

Homebrew「Permission denied / Operation not permitted」対策:権限・SIP・所有権を総点検

Homebrew でパッケージをインストールしようとしたら、突然「Permission denied」や「Operation not permitted」というエラーが表示されて困った経験はありませんか?macOS の権限管理は複雑で、特に System Integrity Protection(SIP)が有効な環境では、予期しないエラーに遭遇することがあります。

この記事では、Homebrew で発生する権限関連エラーの原因を徹底的に解説し、それぞれの状況に応じた具体的な解決策をご紹介します。権限、SIP、所有権の 3 つの観点から問題を総点検し、あなたの開発環境を快適に保つための知識を身につけていきましょう。

背景

Homebrew とディレクトリ構造

Homebrew は macOS で最も人気のあるパッケージ管理ツールですが、その動作にはファイルシステムの適切な権限設定が不可欠です。Homebrew は主に以下のディレクトリを使用します。

#ディレクトリパス用途要求される権限
1​/​usr​/​localIntel Mac のデフォルトインストール先読み書き実行権限
2​/​opt​/​homebrewApple Silicon Mac のデフォルトインストール先読み書き実行権限
3​/​usr​/​local​/​Cellarパッケージ本体の保存場所読み書き実行権限
4​/​usr​/​local​/​binシンボリックリンクの配置先読み書き実行権限
5~​/​Library​/​Caches​/​Homebrewキャッシュファイルの保存先読み書き権限

以下の図は、Homebrew の基本的なディレクトリ構造とファイルの流れを示しています。

mermaidflowchart TB
    user["ユーザー<br/>(brew install実行)"]
    cache["キャッシュ<br/>~/Library/Caches/Homebrew"]
    prefix["Homebrewプレフィックス<br/>/usr/local or /opt/homebrew"]
    cellar["Cellar<br/>(パッケージ本体)"]
    bin["bin<br/>(シンボリックリンク)"]

    user -->|"1. パッケージ<br/>ダウンロード"| cache
    cache -->|"2. 展開・<br/>インストール"| cellar
    cellar -->|"3. リンク<br/>作成"| bin
    bin -->|"4. コマンド<br/>実行可能"| user

    subgraph prefix_area["Homebrewプレフィックス領域"]
        cellar
        bin
    end

この図からわかるように、Homebrew は複数のディレクトリに対して書き込み権限を必要とします。そのため、どこか一箇所でも権限が不足していると、エラーが発生してしまうのです。

macOS の権限管理の仕組み

macOS は Unix ベースのオペレーティングシステムとして、ファイルとディレクトリに対して厳密な権限管理を行っています。基本的な権限の種類は以下の通りです。

ファイル権限の 3 つの要素

  • 読み取り(r): ファイルの内容を読む、ディレクトリの一覧を表示する
  • 書き込み(w): ファイルの内容を変更する、ディレクトリ内にファイルを作成・削除する
  • 実行(x): ファイルをプログラムとして実行する、ディレクトリ内に入る

これらの権限は、以下の 3 つのユーザーカテゴリに対して個別に設定されます。

#カテゴリ説明
1所有者(owner)ファイルを作成したユーザーあなたのユーザー名
2グループ(group)所有者が属するグループstaff, admin
3その他(others)それ以外の全ユーザーゲストユーザーなど

macOS では、ls -laコマンドで権限を確認できます。

bashls -la /usr/local

出力例

plaintextdrwxr-xr-x  20 username  admin   640  1 15 10:30 .
drwxr-xr-x  11 root      wheel   352  1 10 09:15 ..
drwxr-xr-x  15 username  admin   480  1 14 15:20 Cellar
drwxr-xr-x  10 username  admin   320  1 14 15:20 bin

この出力の最初の文字列drwxr-xr-xが権限を表しており、左から順に「ファイルタイプ」「所有者権限」「グループ権限」「その他の権限」を示しています。

System Integrity Protection(SIP)とは

System Integrity Protection(SIP)は、macOS El Capitan(10.11)以降に導入されたセキュリティ機能です。悪意のあるソフトウェアからシステムの重要な部分を保護するために、root ユーザーでも変更できない領域を設定しています。

以下の図は、SIP による保護レイヤーを示しています。

mermaidflowchart TB
    user["通常ユーザー"]
    sudo["sudo権限"]
    root["rootユーザー"]
    sip["SIP保護領域"]
    system["システムファイル<br/>/System、/usr等"]

    user -->|"昇格"| sudo
    sudo -->|"昇格"| root
    root -.->|"アクセス拒否"| sip
    sip -->|"保護"| system

    style sip fill:#ff9999
    style system fill:#ffcccc

SIP で保護される主なディレクトリ

#ディレクトリ保護内容Homebrew への影響
1​/​SystemmacOS システムファイル直接的な影響なし
2​/​usr(一部)システムバイナリ​/​usr​/​localは保護対象外
3​/​bin基本コマンド直接的な影響なし
4​/​sbinシステム管理コマンド直接的な影響なし

重要なのは、​/​usr​/​local​/​optは SIP の保護対象外であるということです。しかし、誤った操作や設定により、これらのディレクトリが不適切な所有者やグループに設定されてしまうことがあります。

Homebrew が正常に動作するためには、これらの権限管理の仕組みを理解し、適切な設定を維持することが必要なのです。

課題

エラーの種類と発生パターン

Homebrew で発生する権限関連エラーは、主に以下の 3 つのパターンに分類できます。それぞれのエラーメッセージと発生状況を見ていきましょう。

Permission denied エラー

このエラーは、ファイルやディレクトリに対する書き込み権限が不足している場合に発生します。

エラーコード: EACCES(Error Access)

エラーメッセージ例

plaintextError: Permission denied @ dir_s_mkdir - /usr/local/Cellar
Error: Permission denied @ apply2files - /usr/local/lib/node_modules
touch: /usr/local/Homebrew/.git/FETCH_HEAD: Permission denied

発生条件

  • ​/​usr​/​localまたは​/​opt​/​homebrewの所有者が現在のユーザーではない
  • ディレクトリの権限が読み取り専用になっている
  • グループ権限が正しく設定されていない

Operation not permitted エラー

このエラーは、SIP による保護や、より深いシステムレベルでの制限により操作が拒否される場合に発生します。

エラーコード: EPERM(Error Permission)

エラーメッセージ例

plaintextError: Operation not permitted @ apply2files - /usr/local/share/man/man1
ln: /usr/local/bin/node: Operation not permitted
chown: /usr/local: Operation not permitted

発生条件

  • SIP で保護されたディレクトリへのアクセス試行
  • 特殊なファイル属性(フラグ)が設定されている
  • ルートレスモードでの制限

キャッシュ関連のエラー

Homebrew のキャッシュディレクトリに関する権限問題も頻繁に発生します。

エラーメッセージ例

plaintextError: Could not create /Users/username/Library/Caches/Homebrew
Error: Permission denied @ rb_file_s_rename - ~/Library/Caches/Homebrew

発生条件

  • キャッシュディレクトリの所有者が不一致
  • 以前にsudoで Homebrew を実行した履歴がある

以下の図は、これらのエラーが発生する典型的なフローを示しています。

mermaidflowchart TD
    start["brew install実行"]
    check_prefix["プレフィックス<br/>権限確認"]
    check_cache["キャッシュ<br/>権限確認"]
    download["パッケージ<br/>ダウンロード"]
    install["インストール<br/>処理"]
    link["シンボリック<br/>リンク作成"]
    done["完了"]

    err_prefix["Permission denied<br/>/usr/local"]
    err_cache["Permission denied<br/>~/Library/Caches"]
    err_install["Operation not<br/>permitted"]
    err_link["Permission denied<br/>/usr/local/bin"]

    start --> check_prefix
    check_prefix -->|"権限OK"| check_cache
    check_prefix -->|"権限NG"| err_prefix
    check_cache -->|"権限OK"| download
    check_cache -->|"権限NG"| err_cache
    download --> install
    install -->|"SIP制限"| err_install
    install -->|"成功"| link
    link -->|"権限NG"| err_link
    link -->|"成功"| done

    style err_prefix fill:#ffcccc
    style err_cache fill:#ffcccc
    style err_install fill:#ffcccc
    style err_link fill:#ffcccc

図で理解できる要点

  • Homebrew のインストール処理は複数のステップで権限チェックを行う
  • 各段階で異なる種類のエラーが発生する可能性がある
  • エラーの種類により対処方法が異なる

よくある原因

権限エラーが発生する背景には、いくつかの典型的な原因があります。

sudo での Homebrew 実行

最も多い原因の一つが、過去にsudo brew installのように管理者権限で Homebrew を実行したことです。

なぜ問題が発生するのか

sudoを使って Homebrew を実行すると、作成されるファイルやディレクトリの所有者がrootになってしまいます。次回、通常ユーザーで Homebrew を使おうとすると、root が所有するファイルに書き込めないためエラーが発生します。

所有者の変化

#操作所有者グループ問題
1通常の brew installusernameadminなし
2sudo brew installrootwheel次回アクセス時にエラー
3修復後usernameadminなし

macOS アップデート後の権限リセット

macOS のメジャーアップデート時に、システムディレクトリの権限が初期化されることがあります。特に​/​usr​/​localの所有者がrootに戻されるケースが報告されています。

複数ユーザーでの Homebrew 共有

一台の Mac を複数のユーザーで使用している場合、それぞれのユーザーが Homebrew を使おうとすると権限の衝突が発生します。

ディスク権限の破損

まれに、ディスクユーティリティで検出される権限の破損が原因となることもあります。これはハードウェアの問題やシステムクラッシュ後に発生する可能性があります。

これらの課題を解決するためには、権限の確認、所有権の修正、そして SIP の状態確認という 3 つのステップが必要です。次のセクションでは、具体的な解決策を見ていきましょう。

解決策

権限関連のエラーを解決するためには、段階的なアプローチが効果的です。ここでは、診断から修復まで、体系的な解決方法をご紹介します。

ステップ 1:現在の状態を診断する

まず、エラーの原因を特定するために、現在の権限状態を確認しましょう。

Homebrew プレフィックスの確認

あなたの Mac が Intel チップか Apple Silicon かにより、Homebrew のインストール先が異なります。

bash# Homebrewのインストール先を確認
brew --prefix

出力例

plaintext# Intel Macの場合
/usr/local

# Apple Silicon Macの場合
/opt/homebrew

以降の手順では、この出力結果を$HOMEBREW_PREFIXとして参照します。

所有者と権限の確認

次に、Homebrew ディレクトリの所有者と権限を確認します。

bash# 所有者とグループを確認
ls -ld $(brew --prefix)

正常な出力例

plaintextdrwxr-xr-x  20 username  admin  640 Jan 15 10:30 /usr/local

問題のある出力例

plaintextdrwxr-xr-x  20 root  wheel  640 Jan 15 10:30 /usr/local

この場合、所有者がrootになっているため、通常ユーザーでは書き込みができません。

以下の表で、権限表記の読み方を確認しましょう。

#項目意味正常な値
11 文字目タイプ(d はディレクトリ)d
22-4 文字目所有者権限rwx
35-7 文字目グループ権限r-x
48-10 文字目その他の権限r-x
5所有者名ファイルの所有者あなたのユーザー名
6グループ名ファイルのグループadmin

SIP の状態確認

SIP が有効かどうかを確認します。

bash# SIPの状態を確認
csrutil status

出力例

plaintext# SIPが有効な場合(通常の状態)
System Integrity Protection status: enabled.

# SIPが無効な場合
System Integrity Protection status: disabled.

通常、SIP は有効のままで問題ありません。Homebrew は​/​usr​/​local​/​opt​/​homebrewを使用するため、SIP の影響を受けないはずです。

診断スクリプトの実行

Homebrew 公式の診断ツールを実行して、問題を洗い出します。

bash# Homebrewの診断を実行
brew doctor

このコマンドは、権限問題を含む様々な設定問題を検出し、具体的な警告やエラーメッセージを表示してくれます。

ステップ 2:基本的な権限修復

診断で問題が見つかった場合、以下の手順で修復を行います。

所有者の変更

Homebrew ディレクトリの所有者を現在のユーザーに変更します。

bash# 現在のユーザー名を確認
whoami
bash# 所有者を変更(Intel Macの場合)
sudo chown -R $(whoami) /usr/local
bash# 所有者を変更(Apple Silicon Macの場合)
sudo chown -R $(whoami) /opt/homebrew

コマンドの解説

  • sudo: 管理者権限で実行
  • chown: 所有者を変更するコマンド
  • -R: 再帰的に(サブディレクトリも含めて)処理
  • $(whoami): 現在のユーザー名を自動取得

グループの変更

所有者とともに、グループも適切に設定します。

bash# グループをadminに変更(Intel Macの場合)
sudo chgrp -R admin /usr/local
bash# グループをadminに変更(Apple Silicon Macの場合)
sudo chgrp -R admin /opt/homebrew

権限の設定

ディレクトリとファイルに適切な権限を設定します。

bash# ディレクトリに755権限を設定(Intel Macの場合)
sudo chmod -R 755 /usr/local
bash# ディレクトリに755権限を設定(Apple Silicon Macの場合)
sudo chmod -R 755 /opt/homebrew

権限 755 の意味

  • 所有者: 読み・書き・実行(7 = 4+2+1)
  • グループ: 読み・実行(5 = 4+1)
  • その他: 読み・実行(5 = 4+1)

以下の図は、権限修復のプロセスを示しています。

mermaidflowchart LR
    before["修復前<br/>所有者:root<br/>グループ:wheel"]
    chown["chownコマンド<br/>所有者変更"]
    chgrp["chgrpコマンド<br/>グループ変更"]
    chmod["chmodコマンド<br/>権限変更"]
    after["修復後<br/>所有者:username<br/>グループ:admin<br/>権限:755"]

    before --> chown
    chown --> chgrp
    chgrp --> chmod
    chmod --> after

    style before fill:#ffcccc
    style after fill:#ccffcc

ステップ 3:キャッシュディレクトリの修復

Homebrew のキャッシュディレクトリも同様に修復します。

キャッシュディレクトリの所有者変更

bash# キャッシュディレクトリの所有者を変更
sudo chown -R $(whoami) ~/Library/Caches/Homebrew

キャッシュのクリーンアップ

古いキャッシュが原因でエラーが発生している場合は、キャッシュをクリアします。

bash# Homebrewのキャッシュをクリア
brew cleanup -s

オプションの意味

  • -s: スクラブモード(キャッシュを完全に削除)

ロックファイルの削除

Homebrew のプロセスが異常終了した場合、ロックファイルが残ることがあります。

bash# ロックファイルを確認
ls -la $(brew --prefix)/var/homebrew/locks/
bash# ロックファイルを削除
rm -rf $(brew --prefix)/var/homebrew/locks/

ステップ 4:公式の修復スクリプト実行

Homebrew は公式の修復スクリプトを提供しています。これは包括的な権限修復を自動で行ってくれます。

修復スクリプトのダウンロードと実行

bash# 公式の権限修復スクリプトを実行
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

このスクリプトは、Homebrew が既にインストールされている場合は権限の修復のみを行い、インストールされていない場合は新規インストールを実行します。

スクリプトが実行する主な処理

  • プレフィックスディレクトリの作成または修復
  • 適切な所有者とグループの設定
  • 必要なサブディレクトリの作成
  • 環境変数の設定

ステップ 5:特殊なケースへの対応

上記の方法で解決しない場合の対処法をご紹介します。

Xcode コマンドラインツールの再インストール

Homebrew の動作に必要な Xcode コマンドラインツールが破損している可能性があります。

bash# 既存のコマンドラインツールを削除
sudo rm -rf /Library/Developer/CommandLineTools
bash# コマンドラインツールを再インストール
xcode-select --install

インストールダイアログが表示されるので、指示に従ってインストールを完了させます。

ディスクのアクセス権検証

macOS のディスクユーティリティで、ディスクのアクセス権を検証・修復します。

手順

  1. 「ディスクユーティリティ」アプリを起動
  2. 起動ディスクを選択
  3. 「First Aid」をクリック
  4. 「実行」をクリックして検証・修復を実施

特殊なファイルフラグの確認と削除

まれに、ファイルに特殊なフラグが設定されていることがあります。

bash# ファイルフラグを確認
ls -lO /usr/local
bash# uchgフラグ(変更不可フラグ)を削除
sudo chflags -R nouchg /usr/local

主なファイルフラグ

#フラグ意味削除方法
1uchgユーザー変更不可chflags nouchg
2schgシステム変更不可(SIP)SIP を無効化
3hidden隠しファイルchflags nohidden

これらの解決策を段階的に実行することで、ほとんどの Homebrew 権限エラーは解消できます。次のセクションでは、実際の使用例を見ていきましょう。

具体例

実際のエラーケースとその解決方法を、具体的なコマンド実行例とともに見ていきます。

ケース 1:Permission denied @ dir_s_mkdir エラー

発生状況

新しいパッケージをインストールしようとしたときに発生した典型的なエラーです。

bash# パッケージのインストールを試行
brew install wget

エラーメッセージ

plaintextError: Permission denied @ dir_s_mkdir - /usr/local/Cellar

エラーコード: EACCES(Error Access Denied)

原因の特定

まず、​/​usr​/​localディレクトリの所有者を確認します。

bash# ディレクトリ情報を確認
ls -ld /usr/local

出力結果

plaintextdrwxr-xr-x  15 root  wheel  480 Jan 15 10:30 /usr/local

所有者がroot、グループがwheelになっており、現在のユーザーに書き込み権限がないことが原因です。

解決手順

以下の手順で権限を修復します。

1. 現在のユーザー名を確認

bashwhoami

出力例

plaintextyuki

2. 所有者とグループを変更

bash# 所有者を現在のユーザーに変更
sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local

3. 権限を設定

bash# 適切な権限を設定
sudo chmod -R 755 /usr/local

4. 変更を確認

bash# 修正後の状態を確認
ls -ld /usr/local

期待される出力

plaintextdrwxr-xr-x  15 yuki  admin  480 Jan 15 10:35 /usr/local

5. 再度インストールを試行

bash# パッケージのインストールを再実行
brew install wget

これで正常にインストールできるようになります。

以下の図は、このケースの解決プロセスを示しています。

mermaidflowchart TD
    error["エラー発生<br/>Permission denied"]
    check["ls -ldで<br/>権限確認"]
    identify["原因特定<br/>所有者:root"]
    fix_owner["chownで<br/>所有者変更"]
    fix_perm["chmodで<br/>権限設定"]
    verify["変更確認"]
    retry["インストール<br/>再試行"]
    success["成功"]

    error --> check
    check --> identify
    identify --> fix_owner
    fix_owner --> fix_perm
    fix_perm --> verify
    verify --> retry
    retry --> success

    style error fill:#ffcccc
    style success fill:#ccffcc

ケース 2:Operation not permitted エラー

発生状況

シンボリックリンク作成時に発生するエラーです。

bash# パッケージのリンクを作成
brew link node

エラーメッセージ

plaintextError: Operation not permitted @ apply2files - /usr/local/bin/node

エラーコード: EPERM(Error Permission)

原因の特定

このエラーは複数の原因が考えられます。

1. ファイルフラグの確認

bash# ファイルフラグを確認
ls -lO /usr/local/bin/node

出力例(問題がある場合)

plaintext-rwxr-xr-x  1 root  wheel  uchg 12345678 Jan 10 10:00 /usr/local/bin/node

uchgフラグが設定されており、変更が禁止されています。

2. SIP の確認

bash# SIPの状態を確認
csrutil status

出力例

plaintextSystem Integrity Protection status: enabled.

ただし、​/​usr​/​localは SIP 保護対象外なので、通常は問題ありません。

解決手順

1. 既存のシンボリックリンクまたはファイルを確認

bash# ファイルの詳細情報を表示
ls -la /usr/local/bin/node

2. 変更不可フラグを解除

bash# uchgフラグを削除
sudo chflags nouchg /usr/local/bin/node

3. 既存ファイルを削除

bash# 既存のファイルを削除
sudo rm /usr/local/bin/node

4. 所有者を確認・修正

bash# /usr/local/binの所有者を確認
ls -ld /usr/local/bin
bash# 必要に応じて所有者を変更
sudo chown -R $(whoami):admin /usr/local/bin

5. 再度リンクを作成

bash# シンボリックリンクを再作成
brew link node

成功メッセージ

plaintextLinking /usr/local/Cellar/node/18.12.0... 7 symlinks created.

ケース 3:キャッシュ関連のエラー

発生状況

以前にsudoで Homebrew を実行した後に発生するエラーです。

bash# パッケージをアップデート
brew update

エラーメッセージ

plaintextError: Permission denied @ rb_file_s_rename - /Users/yuki/Library/Caches/Homebrew/downloads

原因の特定

キャッシュディレクトリの所有者を確認します。

bash# キャッシュディレクトリの権限を確認
ls -ld ~/Library/Caches/Homebrew

出力結果

plaintextdrwxr-xr-x  10 root  wheel  320 Jan 14 15:30 /Users/yuki/Library/Caches/Homebrew

所有者がrootになっています。

解決手順

1. キャッシュディレクトリの所有者を変更

bash# 所有者を現在のユーザーに変更
sudo chown -R $(whoami):staff ~/Library/Caches/Homebrew

2. サブディレクトリも確認

bash# downloadsディレクトリの所有者も変更
sudo chown -R $(whoami):staff ~/Library/Caches/Homebrew/downloads

3. 一時ファイルディレクトリも修正

bash# Homebrewの一時ファイルディレクトリも修正
sudo chown -R $(whoami):staff ~/Library/Logs/Homebrew

4. キャッシュをクリーンアップ

bash# 古いキャッシュを削除
brew cleanup -s

5. アップデートを再実行

bash# アップデートを再試行
brew update

成功メッセージ

plaintextAlready up-to-date.

以下の表は、修復対象となる主なディレクトリをまとめたものです。

#ディレクトリ正しい所有者正しいグループ用途
1​/​usr​/​local$(whoami)adminHomebrew のルート(Intel)
2​/​opt​/​homebrew$(whoami)adminHomebrew のルート(Apple Silicon)
3~​/​Library​/​Caches​/​Homebrew$(whoami)staffキャッシュファイル
4~​/​Library​/​Logs​/​Homebrew$(whoami)staffログファイル

ケース 4:macOS アップデート後の権限リセット

発生状況

macOS をメジャーアップデート(例: Monterey → Ventura)した後に Homebrew が使えなくなりました。

bash# パッケージリストを更新
brew update

エラーメッセージ

plaintextfatal: could not create work tree dir 'Library/Taps/homebrew/homebrew-core': Permission denied

解決手順

macOS アップデート後は、包括的な権限修復が必要です。

1. Homebrew プレフィックス全体を修復

bash# プレフィックス全体の所有者を変更
sudo chown -R $(whoami):admin $(brew --prefix)

2. Taps ディレクトリを特に注意して修復

bash# Tapsディレクトリの所有者を変更
sudo chown -R $(whoami):admin $(brew --prefix)/Library/Taps

3. Git リポジトリの修復

bash# Gitの設定を修復
git -C $(brew --prefix)/Library/Taps/homebrew/homebrew-core config --unset core.repositoryformatversion

4. Homebrew の再インストール(オプション)

問題が解決しない場合は、公式スクリプトで再インストールします。

bash# 公式インストールスクリプトを実行
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

5. すべての Taps を更新

bash# すべてのTapsを更新
brew update-reset

このコマンドは、すべての Taps をクリーンな状態にリセットして最新版を取得します。

これらの具体例を参考に、あなたの環境で発生しているエラーに応じた対処を行ってください。ほとんどの場合、適切な所有者と権限の設定で問題は解決します。

まとめ

Homebrew の「Permission denied」と「Operation not permitted」エラーは、権限管理の仕組みを理解すれば確実に解決できます。この記事で解説した内容を振り返ってみましょう。

エラーの主な原因

  • ​/​usr​/​localまたは​/​opt​/​homebrewの所有者がrootになっている
  • キャッシュディレクトリの所有者が不一致
  • ファイルに変更不可フラグが設定されている
  • macOS アップデート後の権限リセット

基本的な解決手順

  1. ls -ldコマンドで現在の権限状態を確認する
  2. sudo chownで所有者を現在のユーザーに変更する
  3. sudo chmodで適切な権限(755)を設定する
  4. brew doctorで問題がないか確認する

重要なポイント

  • Homebrew は通常、sudoを使わずに実行すべきです
  • ​/​usr​/​local​/​opt​/​homebrewは SIP の保護対象外なので、安全に権限変更できます
  • 公式の修復スクリプトは包括的な権限修復を自動で行ってくれます

予防策

今後エラーを発生させないために、以下の点に注意しましょう。

  • sudo brewコマンドは絶対に使わない
  • macOS アップデート後はbrew doctorで診断を行う
  • 定期的にbrew cleanupでキャッシュをクリーンアップする

権限エラーに遭遇したときは、焦らず段階的に診断と修復を進めることが大切です。この記事で紹介した方法を使えば、どんな権限エラーにも対応できるはずです。

快適な Homebrew 環境で、効率的な開発ライフをお楽しみください。

関連リンク