Macでよくある「開発元が未確認のため開けません。」と警告ダイアログが表示されるアプリを開く手順
Mac
Memo
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
Macでよくある「開発元が未確認のため開けません。」と警告ダイアログが表示されるアプリを開く手順をメモしました。
なお不正なアプリなどもあるかと思いますので開く場合は自己責任で対応をお願いいたします。
警告ダイアログ
アプリをダウンロードしてから開く際に"XXXX"は、開発元が未確認のため開けません。と言うダイアログが発生することがあります。
原因はアップルへディベロッパIDが登録されていないため
原因はアップルへディベロッパIDが登録されていないためです。
これは
- 開始される前に作成されたもの
- 意図して登録せずに公開しているもの が混在しています。
最も安全なアプローチ
最も安全なアプローチは以下になります。
- Mac App Storeでより新しいバージョンのアプリケーションを探す
- 代わりのアプリケーションを探す
開く手順
Finderで開きたいアプリを選択
「Finder」>「アプリケーション」から開きたいアプリを右クリックして「開く」をクリックします。ダイアログから開くをクリック
「開発元は未確認です。開いてもよろしいですか?」というダイアログがでますので「開く」をクリックします。これでアプリを開くことができます。
参考文献
終わりに
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事ではMacでよくある「開発元が未確認のため開けません。」と警告ダイアログが表示されるアプリを開く手順について紹介させていただきました。
これからも皆様の開発に役立つ情報を提供していきたいと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。