【解決方法】nodenvで入れたnpmのグローバルインストールでパスが通らない場合の対処について

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
nodenvでインストールした際にnpm install -g {package}
が通らなかったため
解決のための手順をメモしました。
環境
- Node.js 14.15.3
- npm 6.14.9
- nodenv 1.4.0
発生したエラー
インストール後のコマンド実行時にエラー
インストールしたコマンドを実行するとエラーが発生します。
terminal$ create-react-app my-app
zsh: command not found: create-react-app
インストールは正常終了
npm
コマンドでグローバルでインストールするとインストールは正常に完了します。
terminal$ npm install -g create-react-app
解決方法
rehashコマンドを実行
rehashコマンドを実行します。
shell$ nodenv rehash
コマンドが実行される
再度インストールしたコマンドを実行すると無事通るようになりました。
lua$ create-react-app my-app
rehashについて捕捉
nodenvのrehashコマンド
rehash
はnodenvに認識されているすべてNode.jsの実行可能ファイルをインストールします。
bash~/.nodenv/versions/*/bin/* or ~/.nodenv/versions/lts/*/bin/*
また新しいバージョンのNode.jsをインストールした場合にもこのコマンドの実行が必要です。
参考文献
- article
Turbopack と npm scripts の連携テクニック
- article
npm と yarn:パッケージ管理の違いとベストプラクティス
- article
【2025年3月版】JavaScript時間操作ライブラリを徹底比較!日付処理の最適解とは?
- article
【解決方法】nodenvで入れたnpmのグローバルインストールでパスが通らない場合の対処について
- article
imageminを使用して画像を圧縮するnpmスクリプトを作成して見た
- article
Astro と Tailwind CSS で美しいデザインを最速実現
- article
shadcn/ui のコンポーネント一覧と使い方まとめ
- article
Apollo Client の Reactive Variables - GraphQL でグローバル状態管理
- article
Remix でデータフェッチ最適化:Loader のベストプラクティス
- article
ゼロから始める Preact 開発 - セットアップから初回デプロイまで
- article
Zod で配列・オブジェクトを安全に扱うバリデーションテクニック
- blog
Googleストアから訂正案内!Pixel 10ポイント有効期限「1年」表示は誤りだった
- blog
【2025年8月】Googleストア「ストアポイント」は1年表記はミス?2年ルールとの整合性を検証
- blog
Googleストアの注文キャンセルはなぜ起きる?Pixel 10購入前に知るべき注意点
- blog
Pixcel 10シリーズの発表!全モデル Pixcel 9 から進化したポイントを見やすく整理
- blog
フロントエンドエンジニアの成長戦略:コーチングで最速スキルアップする方法
- blog
失敗を称賛する文化はどう作る?アジャイルな組織へ生まれ変わるための第一歩
- review
今の自分に満足していますか?『持たざる者の逆襲 まだ何者でもない君へ』溝口勇児
- review
ついに語られた業界の裏側!『フジテレビの正体』堀江貴文が描くテレビ局の本当の姿
- review
愛する勇気を持てば人生が変わる!『幸せになる勇気』岸見一郎・古賀史健のアドラー実践編で真の幸福を手に入れる
- review
週末を変えれば年収も変わる!『世界の一流は「休日」に何をしているのか』越川慎司の一流週末メソッド
- review
新しい自分に会いに行こう!『自分の変え方』村岡大樹の認知科学コーチングで人生リセット
- review
科学革命から AI 時代へ!『サピエンス全史 下巻』ユヴァル・ノア・ハラリが予見する人類の未来