【解決方法】docker-composeでコンテナを立ち上げた際に発生するConflictエラーの対処

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
docker-composeでコンテナを立ち上げた際に発生するConflictエラーの対処についてメモします。
経緯
コンテナは起動していないがデーモンプロセス?的にコンテナが動いていて コンテナID?がコンフリクトしてコンテナが起動できなかったため解決方法を調査しました。
環境
- Ubuntu 20.04.2
- Docker 20.10.2, build 20.10.2-0ubuntu1~20.04.2
再現手順
docker-compose up を実行
docker-compose upを実行すると下記のようにエラーとなりコンテナが起動できません。
zsh$ docker-compose up -d
Creating nginx-proxy ... error
ERROR: for nginx-proxy Cannot create container for service nginx-proxy: b'Conflict. The container name "/nginx-proxy" is already in use by container "af38823e5d6fd74625fc838571b6cca2b2093f59fd8c05a4b2e677e08d1fedb3". You have to remove (or rename) that container to be able to reuse that name.'
エラーとなっているコンテナを強制削除して解決
エラーとなっているコンテナを強制削除して解決しました。
IDを指定してコンテナ強制削除
IDを指定してコンテナを-f
オプションで強制削除を実施します。
zsh $ docker rm -f af38823e5d6fd74625fc838571b6cca2b2093f59fd8c05a4b2e677e08d1fedb3
再度コンテナを立ち上げ
zsh$ docker-compose up -d
Creating nginx-proxy ... done
Dockerの記事Docker
- article
Docker開発の落とし穴:よくある失敗パターン10選+実践的な回避策
- article
社内開発でDockerを導入する際に考えるべき運用ポイント
- article
Kubernetes vs Docker Compose:どっちを選ぶべき?違いと使い分けについて紹介
- article
Mac Apple Silicon(M1/M2/M3/M4)でDockerを快適に動かすためのTips集
- article
GitHub Actions × DockerでCI/CD環境を構築するベストプラクティス
- article
Dockerのマルチステージビルドとは?これらを活用し本番用イメージをスリムに保つやり方を紹介